2009年02月02日
あと1ヶ月
長かったオフシーズンも、いよいよあと1ヶ月。
本当にこの時期は釣るモノがない。
海も一番沈黙する時期。
それにしてもヒラメは11月に少し良かったようだが、その後は完全
沈黙のようである。50回連続ボーズという話がザラとか。
房総半島よ、もっと気合いれてくれ。
これじゃ九頭竜川のサクラマスみたいではないか。
暇に任せて地道な補強活動を続けてきたが、いざ解禁してしまうと
実戦実戦で当分は軍備の見直しもままならないであろう。
そろそろ計画的にやっていかなければ。
今日はとりあえず60ミリを2本仕上げた

とりあえず開幕一軍行けそうな雰囲気は出ている。
今年は家の増築も計画中で庭の再構成や家具の見直しなどなど
あと1ヶ月が実は大忙しのオフになりそうなのだ。
今週末も冬型が強烈で外あぞびもできなかったのでバラの引越し
(今後は鉢植えで過保護に育てることにした)やツルの誘引など庭仕事が
少し進んだ。そして家の中の片付けは大いに進展した。
片付けの最中に、出てきたよ・・。
年始から神隠しに遭っていた時計が。厄落としに奉納したつもりになって
いたので半ば諦めていたのだが、月変わって返戻されてきましたか。
おみくじでは探し物「遅れて出る」とあったので、新しい時計は買わずに
待っていたのでした。

ガスチューブが埋め込まれていて自発光する頼もしいやつ。
中禅の夜明け前でもばっちり戦える時計。
機械式の割には正確だしタフだし、アウトドアマンにはお勧めの一本である。
いやー、諦めていたモノが出てくると得した気分だなー。
去年は竿2本奉納してるし。
いつでも解禁オッケー。
本当にこの時期は釣るモノがない。
海も一番沈黙する時期。
それにしてもヒラメは11月に少し良かったようだが、その後は完全
沈黙のようである。50回連続ボーズという話がザラとか。
房総半島よ、もっと気合いれてくれ。
これじゃ九頭竜川のサクラマスみたいではないか。
暇に任せて地道な補強活動を続けてきたが、いざ解禁してしまうと
実戦実戦で当分は軍備の見直しもままならないであろう。
そろそろ計画的にやっていかなければ。
今日はとりあえず60ミリを2本仕上げた
とりあえず開幕一軍行けそうな雰囲気は出ている。
今年は家の増築も計画中で庭の再構成や家具の見直しなどなど
あと1ヶ月が実は大忙しのオフになりそうなのだ。
今週末も冬型が強烈で外あぞびもできなかったのでバラの引越し
(今後は鉢植えで過保護に育てることにした)やツルの誘引など庭仕事が
少し進んだ。そして家の中の片付けは大いに進展した。
片付けの最中に、出てきたよ・・。
年始から神隠しに遭っていた時計が。厄落としに奉納したつもりになって
いたので半ば諦めていたのだが、月変わって返戻されてきましたか。
おみくじでは探し物「遅れて出る」とあったので、新しい時計は買わずに
待っていたのでした。
ガスチューブが埋め込まれていて自発光する頼もしいやつ。
中禅の夜明け前でもばっちり戦える時計。
機械式の割には正確だしタフだし、アウトドアマンにはお勧めの一本である。
いやー、諦めていたモノが出てくると得した気分だなー。
去年は竿2本奉納してるし。
いつでも解禁オッケー。
Posted by GoFishing! at 00:15│Comments(0)
│weapon
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。