2014年06月23日
夏ヒメ
朝一のアタリから良型でラッキーと思ったが、久しぶりのヒメトロで、その後バラしが続く。小雨に北東の程良い風という状況でルアーは夜光で迷わず。水が澄んでいるのでルアー選択は気を使うところ。
食い上げのダブルヒットが一度あったが、あまりバタバタ釣れる感じではなく、群のある場所ならコンスタントにアタリがある感じ。悪天候のメリット。
魚探反応は12〜14メートルに多く、やがて15メートルに少し落ちる感じ。ラインは15〜17メートルを中心に微調整と、安定した釣りだった。自分の感覚だと60号で深度プラス3メートルほど出すが、どうも実際には出し過ぎているかもしれない。今度魚探で検証せねば。棚はアバウトでも釣れるが深過ぎはダメ!10年以上使ってるので錘が小さくなったか?
釣りの方はコンスタントに伸び、途中で餌切れ、魚探死亡とハプニングで苦労したが、9時過ぎには定数。空いていたし日が良かった。
この時期は血抜き氷水で締めてからクーラーで保冷と、手を掛けて最高の食材を大切に持ち帰る。
コンディションは最高。今がまさしく旬!寿司用は体力の限界で冷凍したが、ムニエルうまかった。白子も大量ゲット。白子ムニエル超級。
iPhoneから送信
Posted by GoFishing! at 19:11│Comments(0)
│芦ノ湖
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。