ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年06月23日

夏ヒメ

22日芦ノ湖。夏ヒメ好調の状況が終わらぬうちに、と雨の予報だったが出漁。トローリングのスピードで移動している限りは各地で有望な群を捕捉できていた今期だが、やや状況も変わりつつあるのかヒメトロ速度ではなかなか群を発見できず釣果は定番ポイントに限られてしまった。東岸で幾つか目を付けていたポイントがあったが今日はことごとく留守だった。
朝一のアタリから良型でラッキーと思ったが、久しぶりのヒメトロで、その後バラしが続く。小雨に北東の程良い風という状況でルアーは夜光で迷わず。水が澄んでいるのでルアー選択は気を使うところ。
食い上げのダブルヒットが一度あったが、あまりバタバタ釣れる感じではなく、群のある場所ならコンスタントにアタリがある感じ。悪天候のメリット。
魚探反応は12〜14メートルに多く、やがて15メートルに少し落ちる感じ。ラインは15〜17メートルを中心に微調整と、安定した釣りだった。自分の感覚だと60号で深度プラス3メートルほど出すが、どうも実際には出し過ぎているかもしれない。今度魚探で検証せねば。棚はアバウトでも釣れるが深過ぎはダメ!10年以上使ってるので錘が小さくなったか?
釣りの方はコンスタントに伸び、途中で餌切れ、魚探死亡とハプニングで苦労したが、9時過ぎには定数。空いていたし日が良かった。
この時期は血抜き氷水で締めてからクーラーで保冷と、手を掛けて最高の食材を大切に持ち帰る。
コンディションは最高。今がまさしく旬!寿司用は体力の限界で冷凍したが、ムニエルうまかった。白子も大量ゲット。白子ムニエル超級。





iPhoneから送信




同じカテゴリー(芦ノ湖)の記事画像
夏ヒメ夏の終わり編
夏ヒメ七月編
5月10日土曜の芦ノ湖
残念なことPART2
ゴールデンウィーク
三度目の正直
同じカテゴリー(芦ノ湖)の記事
 夏ヒメ夏の終わり編 (2014-08-25 08:27)
 夏ヒメ七月編 (2014-07-13 11:06)
 5月10日土曜の芦ノ湖 (2014-05-13 08:02)
 残念なことPART2 (2014-05-03 06:57)
 ゴールデンウィーク (2014-04-27 18:01)
 三度目の正直 (2014-04-19 15:57)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏ヒメ
    コメント(0)