2008年12月07日
チャリティー・コンサート
今日は12月の恒例となったKomazawa Park International School の
チャリティ・コンサートに行ってきた。妹が主催しているので、という義理も
あるが、賛同して毎年暮れの忙しい中集まってくれるアーティストの皆さん
の演奏に、可愛い子供たちの出し物に、と毎年最もクリスマス気分、そして
人類は助け合わなければ、という気分にさせてくれるイベントだ。
今年は競争、格差の資本主義の負の側面が痛々しくも露呈された一年だった
が、隣人愛というバックボーンを持たない日本はますます深く沈みそうな気が
する。「一生幸せに過ごしたければ人助けをしなさい」という諺が紹介されたが
それを言うなれば「釣り」のはずだたのでは?ちなみに釣りは「1日楽しく過ごし
たければ・・」で登場したが。釣りを中心に四季を生きるというのは、何サイクル
やっても飽き足らないものである。
< 子供たちに癒され、色々と目を開かせてくれる一日 >

チャリティ・コンサートに行ってきた。妹が主催しているので、という義理も
あるが、賛同して毎年暮れの忙しい中集まってくれるアーティストの皆さん
の演奏に、可愛い子供たちの出し物に、と毎年最もクリスマス気分、そして
人類は助け合わなければ、という気分にさせてくれるイベントだ。
今年は競争、格差の資本主義の負の側面が痛々しくも露呈された一年だった
が、隣人愛というバックボーンを持たない日本はますます深く沈みそうな気が
する。「一生幸せに過ごしたければ人助けをしなさい」という諺が紹介されたが
それを言うなれば「釣り」のはずだたのでは?ちなみに釣りは「1日楽しく過ごし
たければ・・」で登場したが。釣りを中心に四季を生きるというのは、何サイクル
やっても飽き足らないものである。
< 子供たちに癒され、色々と目を開かせてくれる一日 >
Posted by GoFishing! at 18:00│Comments(0)
│ムジカ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。