2008年05月12日
ここはおすすめ
先日のレジーナの森の写真をせっかくなので掲載。
羽鳥湖高原そのものは広葉樹の原生林と熊笹、イワナの藪沢、みたいな自然環境と
共生したリゾートエリア。レジーナの森はその中核施設で釣りも出来るレイクの周りに
コテージ、スパ(露天風呂)、プール、レストラン、キャンプグランドなどが点在する。
子供も大人も目一杯アウトドアで遊べるところである。今回のような雨天でもプールと
温泉で子供達も嫁さんも大喜び。晴れた日はキャンプグランドの中をレンタルサイクル
で闊歩するのも楽しい。湿原や森林浴(本気で熊出る!)も素晴らしい。
<宿泊したコテージからのレイクレジーナ夕景>

レイクレジーナは、この時期の朝夕は雨?ってくらいライズがある。
流入河川のあたりは水生昆虫のハッチも多く、なかなかの雰囲気。
全体に浅くて水はクリアなので、この時期ならドライで5分に1匹ペースとなりフライの
在庫が続かない。ただし、ルアーは意外と渋い。
夕食前の1~2時間、ちょいと釣るってのがここの楽しみ方だと思う。時間券だし。
<昼景を対岸より>

今は芝桜フェスとかで、フィッシングはクローズ中。いいなあ、ガツガツしてなくて。
羽鳥湖高原そのものは広葉樹の原生林と熊笹、イワナの藪沢、みたいな自然環境と
共生したリゾートエリア。レジーナの森はその中核施設で釣りも出来るレイクの周りに
コテージ、スパ(露天風呂)、プール、レストラン、キャンプグランドなどが点在する。
子供も大人も目一杯アウトドアで遊べるところである。今回のような雨天でもプールと
温泉で子供達も嫁さんも大喜び。晴れた日はキャンプグランドの中をレンタルサイクル
で闊歩するのも楽しい。湿原や森林浴(本気で熊出る!)も素晴らしい。
<宿泊したコテージからのレイクレジーナ夕景>
レイクレジーナは、この時期の朝夕は雨?ってくらいライズがある。
流入河川のあたりは水生昆虫のハッチも多く、なかなかの雰囲気。
全体に浅くて水はクリアなので、この時期ならドライで5分に1匹ペースとなりフライの
在庫が続かない。ただし、ルアーは意外と渋い。
夕食前の1~2時間、ちょいと釣るってのがここの楽しみ方だと思う。時間券だし。
<昼景を対岸より>
今は芝桜フェスとかで、フィッシングはクローズ中。いいなあ、ガツガツしてなくて。
Posted by GoFishing! at 22:45│Comments(0)
│旅情
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。