2009年03月31日
リフレッシュ完了
いよいよ、明日から新年度。
新たな気持ちで仕事にも取り組まないと。
旅行で随分とリフレッシュ&充電できたが、別途旅行疲れもある。
あー、もう一度、指宿の砂蒸し温泉に入りたいナー。
とにかく、今回はプランも完璧だったが季節と気候に恵まれて
最高の旅行であった。いずれ暇なときに総集編でもやるとして・・。
東京は寒い、サクラは出発前と変わらず。花も魚も。
よかった、よい時期にはまった。
これから2回目の花見ができるかと思うと、得した気分だ。
魚の方は、そう簡単にはいきそうにないが。
<桜の喰い倒れのような旅であった>

これは昨日。伊万里湾に浮かぶ福島の大山展望所より。
背後の桜の森を背景にイロハ島と真っ青な海が一望できる。
いやー、旅疲れなんて言ってられないなー、これだけ保養してきた
んだから。早速、明日は4時起きで始発出勤だ。
ん、釣りブログなのに釣りのことを書き忘れた。
ほんの少しエギングで竿を出してみたのだが、今回は不調。
伊万里湾はちょっと前までキロクラスのミズイカが上がって好調だった
様子。が、ちょうど産卵時期にぶつかっていて、黒潮港では水面近くを
群泳する姿を何度も見かけた。(これは苦手だ)
ま、釣りくらい外しとかないと、何もかも完璧だと気味が悪いので。
新たな気持ちで仕事にも取り組まないと。
旅行で随分とリフレッシュ&充電できたが、別途旅行疲れもある。
あー、もう一度、指宿の砂蒸し温泉に入りたいナー。
とにかく、今回はプランも完璧だったが季節と気候に恵まれて
最高の旅行であった。いずれ暇なときに総集編でもやるとして・・。
東京は寒い、サクラは出発前と変わらず。花も魚も。
よかった、よい時期にはまった。
これから2回目の花見ができるかと思うと、得した気分だ。
魚の方は、そう簡単にはいきそうにないが。
<桜の喰い倒れのような旅であった>
これは昨日。伊万里湾に浮かぶ福島の大山展望所より。
背後の桜の森を背景にイロハ島と真っ青な海が一望できる。
いやー、旅疲れなんて言ってられないなー、これだけ保養してきた
んだから。早速、明日は4時起きで始発出勤だ。
ん、釣りブログなのに釣りのことを書き忘れた。
ほんの少しエギングで竿を出してみたのだが、今回は不調。
伊万里湾はちょっと前までキロクラスのミズイカが上がって好調だった
様子。が、ちょうど産卵時期にぶつかっていて、黒潮港では水面近くを
群泳する姿を何度も見かけた。(これは苦手だ)
ま、釣りくらい外しとかないと、何もかも完璧だと気味が悪いので。
Posted by GoFishing! at 17:47│Comments(0)
│旅情
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。