2009年03月21日
鴨シー
休暇第2日は超家族サービスで鴨川シーワールドへ。
3連休では唯一の行楽日和で、午前中はよく晴れた。
午後からは曇って風が吹き寒かったー。
それにしても、今頃下げたかアクアライン、今頃品切れかETC!
おかげで房総は激コミだぞ!!
ヒラメ釣りで通いなれた裏道を駆使してどうにか開園直後ぐらいに
着いたが、ほぼ駐車場の予備の予備みたいな場所にすべり込み。
とんでもない。駐車場からの渋滞が何キロも続いていたところを、
あと30mで合流したわけだが、これをやらないと、たぶん入場は
15時ぐらいだったかも。
しかし、人は多くとも鴨川の海はいいなー。
アシカショーもシャチショーも最高。
いい大人でも凄く楽しめる。
見ていて飽きないのは、アザラシかな。
子供達はウミガメとアザラシに夢中だった。
魚たちの行動を観察していると、釣りの参考にも・・。
ちょうどコウイカが産卵していた。(なるほど、と)
湖の生態系のところにブラウンがいるのだが、他のマスとは行動が
明らかに違う。狡猾そうに潜んで、こっちをじーっと睨んでいる。
おそるべき、ブラウン。
こんなところに来てもサクラはいねーかぁー?と探してしまう。
ヒメマスはたくさんいたが、やはりマスは美しいなーと思う。
やはり、魚はボートのイケスの中に捕獲して観察するに限る。

房総が旬ですよー!マザー牧場に今年行ってないなー。激コミだろうな。
3連休では唯一の行楽日和で、午前中はよく晴れた。
午後からは曇って風が吹き寒かったー。
それにしても、今頃下げたかアクアライン、今頃品切れかETC!
おかげで房総は激コミだぞ!!
ヒラメ釣りで通いなれた裏道を駆使してどうにか開園直後ぐらいに
着いたが、ほぼ駐車場の予備の予備みたいな場所にすべり込み。
とんでもない。駐車場からの渋滞が何キロも続いていたところを、
あと30mで合流したわけだが、これをやらないと、たぶん入場は
15時ぐらいだったかも。
しかし、人は多くとも鴨川の海はいいなー。
アシカショーもシャチショーも最高。
いい大人でも凄く楽しめる。
見ていて飽きないのは、アザラシかな。
子供達はウミガメとアザラシに夢中だった。
魚たちの行動を観察していると、釣りの参考にも・・。
ちょうどコウイカが産卵していた。(なるほど、と)
湖の生態系のところにブラウンがいるのだが、他のマスとは行動が
明らかに違う。狡猾そうに潜んで、こっちをじーっと睨んでいる。
おそるべき、ブラウン。
こんなところに来てもサクラはいねーかぁー?と探してしまう。
ヒメマスはたくさんいたが、やはりマスは美しいなーと思う。
やはり、魚はボートのイケスの中に捕獲して観察するに限る。
房総が旬ですよー!マザー牧場に今年行ってないなー。激コミだろうな。
Posted by GoFishing! at 23:08│Comments(0)
│旅情
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。