ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年11月30日

師走となりつつ

いよいよ師走まぢかとなってきたが、今週あたりからすっかり走り回っている。
週明けの仙台出張から、本日の箱根(社内旅行)まで今週は疲れる一週間だった。
来週からは、いよいよ忘年会ラッシュで体力と財力に厳しい1ヶ月となる。
可能な限り釣りも行くつもりではあるが、無理が利かない年になってきたなー。
今日なんぞは最高のヒメトロ日和で箱根に前夜から居留しながら泣く泣く帰ってきた。
少し風があれば、冷たい雨の後の暖かい一日だったので、キャスティングもできた
かもしれないなー。竿一本、持って行けばよかった。が、朝まで飲み会に続いて
タクシーで芦ノ湖まで登る根性はなかった。

今年は盤州干潟がここまで完全沈黙(徹夜討死チーム続出状態)しているので
ぼちぼちシーズンとなっている鴨川方面でも、と思っていたが明日の気圧配置では
良い釣りはできそうもない。ヒラメは無理であろう。と、どーも巡りあわせが悪い。

今年の師走は西湖でも狙ってみるか、とエレキ用のバッテリーを追加購入しておいた
のだが、これは完全に無駄な投資だった。いて欲しい、とは願うが、やはりサクラは
今期産卵組の生き残り(もうさすがにいないだろう)と先日の放流稚魚しかいないと
見るのが冷静だろう。その中間世代(つまり来年成熟する世代)は不在と思われる。
それにしても今日も7人とか出漁してたようだし、サクラに魅入られると本当に恐ろしい
ことになる。

そういえば、仙台の牛タンってのを初めて食べてきたが、これは予想以上に旨かった。

師走となりつつ

塩・味噌・タレ と3種類食べたが、味噌は味噌漬けっぽくて相当旨かった。
ついつい、「ライス!」と言いたくなってしまうところだが、帰りの新幹線で「はらこ飯」
を食べようと決心していたので自制。

そのはらこ飯。さすがに駅弁ではイクラの量はこの程度か。

師走となりつつ

しかし、想像以上に旨かった。

が、JR東日本のなんかのPRで「脂の乗った秋鮭・・」というのは公正取引委員会
から排除命令出ても知らないよ。が、パサパサでも結構いけた。

仙台も住むに悪くない街だな、という感想。




同じカテゴリー(旅情)の記事画像
残暑
夏休み
慰安旅行
梅雨入り
静岡
種子島
同じカテゴリー(旅情)の記事
 残暑 (2013-08-23 18:47)
 夏休みモード終了 (2013-08-19 19:43)
 夏休み (2013-08-04 08:48)
 慰安旅行 (2013-06-17 08:21)
 梅雨入り (2011-05-27 18:38)
 静岡 (2010-12-04 21:26)

Posted by GoFishing! at 00:05│Comments(0)旅情
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
師走となりつつ
    コメント(0)