ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年06月05日

釣りにおける1つの目標

釣行前日、2本のロッドにミノーをセットしながら
自問自答していた。
6月。サクラの呪縛から逃れ、頭をブラウンに切替るには
潮時ではある。最近のブラウン好調の流れがブラウン好き
の心を刺激しないはずもなく。
しかし、6月初旬というのは、1発大物を狙うには時期で
はある。特に、旬期になかなか天候に邪魔され、個体数の
わりに釣れない5月が続いた今季だ。サクラも勝負すべき。
結論は、各岬のポイントはBTTでブラウン狙い。それを
直線的につなぐコースは3キロ前半まで上げて少し中層狙い。
なんとも中途半端な・・。

6月4日(土)
朝から暖かく、霧、のち快晴。無風から弱い南風へ。
晴れて以後は真夏。サクラ狙いが成立する状況ではなかった。
思えば早朝は沖でサクラ。日が出てからBTTが理屈だった。
が、結果的に今日は縁の巡り合わせがあったということか。

山の緑が力強く、野鳥も賑やかなこの時期。霧の静かな早朝
というのもこの時期ではつきもの。事前に決めた作戦で、中間
ラインではポツポツ小ニジが掛かる。10センチミノーぐらい
ではニジ避けにはならない。各岬周辺では当たらなかったが
トリカブトでようやくアタリ。ウグイ。グッドコンディション
で夏を感じさせる。サクラを呼ぶ縁起物としてイケスにお招き
しておく。
白浜は入り口を中層で横断し、平岩へ。
時に6:30
尾根の水深で17mラインを一直線に横切る。
狙っていた15mより少し沖を通ったことになるが・・・。
尾根の掛け上がりか掛け下がりか頂点か、判別は難しいが、
おそらく尾根を少し過ぎたところにそいつは潜んでいたと思う。
箒の手前のラインに沿って少し右に逸れようとした時に右舷
スティルブレイカーが絶叫する。80ヤード、2.8キロ。
音は完全に根掛かり並みだが、一定の出方ではなく、締め込む
ような緩急がある。
「来た!」エンジン合わせの必要もなく、左舷を30ヤード巻き
上げ、あとは放置。ファイトに入る。
ボトムより浮いたところで喰わせているのでサクラの期待も
あったが、潜水艦に間違えてフッキングしたかのような手ごたえ
からブラウンが容易に想像できた。
リーダーはフロロ8ポンド20ヤードの直結。
ミノー曳き用システム。信じて戦う。
リーダーに入って水面下での魚体の輝きを見た時点では「ブラウン
か、やはり」とだけ。
そこから一直線に深場へと潜行する。止めようがないトルク。
ロッドも満月のまま水面下へ引き込まれる。
その応酬をリーダー20m×4往復ぐらいはやっただろうか。
「並みのブラウンじゃない。ワイルド確定!」心が躍る最高の戦い。
それでもなお体力には余裕がありそう。
完全に弱らせるまで待つのあきらめ、船縁で廻しながら
円運動中にネットに収める作戦とした。
が、ネットに入れようとしてそのデカさに恐れ入った。
「やべえぞ!」
獲った。1つの目標クリア。

スポーツフィッシングに精進する人間は、必ず幾つかの目標を抱いて
いると思う。それは達成してしまえば通過点になってしまうのかも
しれないが。夢を掴み、その先の幻を追うのが釣り師というもの。
スポーツである以上、ターゲットは手強ければ手強いほど価値が
高く、人間側に不利な条件であればあるほど好ましい。
芦ノ湖のワイルドブラウン。その60を超えることは、自分の1つの
目標だった。芦ノ湖の環境の素晴らしさに加え、わずかな禁漁期を
除き、多くの釣り人が餌釣りも含め入れ替わり立ち代り攻め続ける
エリア。それを何年もの間、かいくぐり、生き延び巨大化した狡猾
なヤツ。その美しさと獰猛さが同居した何とも魅せられる魚体。
いずれ掛かるだろう、ずっと思っていた。が、なかなかそれは達成
できなかった。先日も60クラスは獲ったが、成魚放流の痕跡が
残る60は自分の目標とするターゲットではなく、検量すらしな
かった。
それにしても、狙った釣り方で、大好きな平岩で、ファイトも最上級
で言うことなしの形で釣れたことが何より嬉しかった。

釣りにおける1つの目標

(写真提供:タッちゃん)毎度感謝!

いつもの水槽にまったく収まりきれていない・・・。
そういえば4キロ計も振り切れた!
そういえば、4年連続の年間大物賞エントリーができたが、さて
逃げ切れるだろうか。80とかで抜かれるのなら喜んで。

釣りにおける1つの目標

BrownTrout 66.3cm 4200g

抱卵からの回復期で4キロ超え、そしてあのファイト。
芦ノ湖のブラウン、素晴らしい。

さてさて、夢は次のステージへ!
サクラも60超えないとね。









同じカテゴリー(芦ノ湖)の記事画像
夏ヒメ夏の終わり編
夏ヒメ七月編
夏ヒメ
5月10日土曜の芦ノ湖
残念なことPART2
ゴールデンウィーク
同じカテゴリー(芦ノ湖)の記事
 夏ヒメ夏の終わり編 (2014-08-25 08:27)
 夏ヒメ七月編 (2014-07-13 11:06)
 夏ヒメ (2014-06-23 19:11)
 5月10日土曜の芦ノ湖 (2014-05-13 08:02)
 残念なことPART2 (2014-05-03 06:57)
 ゴールデンウィーク (2014-04-27 18:01)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣りにおける1つの目標
    コメント(0)