ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年07月06日

瞳を守る

このところ、釣りに行くたびに目が相当なダメージを受けていた。
曇りや雨の日が多く、サングラスを掛けていなかったので紫外線で
結膜炎を発症していたようだ。
寝不足に加えて、行き帰りの運転でも目を酷使しているので対策を
要すると感じた。

これまで愛用してきたActionOpticsは偏光性能的には申し分なかった
のだが、ちょいと暗すぎて小雨や霧だと外さざるをえなかったし、他の
多くのメーカーの釣り用偏光グラスと同様、フィット感が悪く、気が付くと
(低い)鼻梁に乗っけて掛けているような状況に陥っていた。

で、しばし物色していたのだが、ようやくイイ感じのを見つけた。
スポーツフィッシングはカッコつけも大事だしね。

<瞳を守る新兵器>



サーファー憧れのOAKLEYモンスタードッグのポラライズド
シャローブルーというキャスティングゲームでのコントラストを重視したレンズ。

フィット感、紫外線からの保護性能は完璧。視界も狙い通り。
魚の見え方は未検証だが、中禅のガレたかけ上がりにたむろする
ベイトフィッシュどもは完璧に見通せたので、きっと行けてるんだろう。
手前の目薬もクーラーボックスのトレイに常備することとし、過酷な中
詣でにおいても白目は白かった。
難点はややお高い(税込み2.7万円ほど=軽井沢アウトレットでも定価!)
ことと、マス釣りにおいてはキャラが立ちすぎることか・・。  


Posted by GoFishing! at 11:22Comments(0)weapon

2008年07月06日

夏バテ気味

今週末あたりは芦ノ湖でヒメトロか、ブラウン狙いか、なんて迷いつつ
車にタックル積み込みまで完了していたのだが、結局起きれなかった。
無念。

<関係ないが、これは先日の(ヒメ)ます寿司>



これの旨さは想像を絶していた。近所のスーパーのイベントで食べたことが
ある富山のます寿司を遥かに置き去りする旨さであった。

これまでのシーズンの疲れ(特に先週の中禅日帰り?)もあるが、
やはり平日の飲み歩きが効いていると思われる。
サクラ狙いのころは平日は飲みの誘いを断ってでも体調維持に努め
ていたほど。その頃からのツケで、最近は平日の付き合いが多く・・。
まあ、夏シーズンはバカンス気分でのんびりと釣りを楽しんで行こうと思う。
にしても、芦ノ湖のヒメはそろそろ成熟していくので急ぎたいところだが
食料調達(ヒメトロ)か、ゲーム(ミノー引きvsブラウン)か迷う今日この頃。
と思っていると7月も残り少ないなー。中ももう一度くらいは行きたいし。
やはり平日飲んでいる場合ではなさそうだ。

とてもじゃないが今シーズンはバスなんて釣りに行く機会はなさそうだ。
今頃はポッパー縛りで相当な事ができているであろうに。。
千葉に住んでいるメリットがないなー。海バスもやってないし。
リリーパッドを目にできるのは8月の暇な夕刻あたりだろうか。

にしても、熱すぎである、昨日の夕方、近所の路上気温レベルで35.5度
であった。これまでが涼しかったので不意打ちを喰った感じ。

<今朝の収穫>



自家製野菜に自家製ホンマスの西京漬け、自家製ナスの味噌汁と
夏バテ気味の胃袋にはよろしい感じである。  


Posted by GoFishing! at 11:06Comments(0)フード