2008年06月04日
工房より
先日の芦ノ湖釣行で地味ーな悲しい事件が勃発した。
大荒れの向かい風の中で釣り上げたニジをとりあえずデッキに放り上げて
船の向きを修正しているスキに、こんなことに。

三○工房の美しき60ミリS字ラインが・・・。
あー、、水槽の中にブッコンでおけばよかった(涙)。
というわけで、泣く泣くリメイク。
<生まれ変わった55ミリ>

しっかりS字にリメイクできたが、なんだか寸詰まりな感じが・・。
しかし、スローなら爆釣するかもしれない。
災い転じて、、ってこともあるし。
大荒れの向かい風の中で釣り上げたニジをとりあえずデッキに放り上げて
船の向きを修正しているスキに、こんなことに。
三○工房の美しき60ミリS字ラインが・・・。
あー、、水槽の中にブッコンでおけばよかった(涙)。
というわけで、泣く泣くリメイク。
<生まれ変わった55ミリ>
しっかりS字にリメイクできたが、なんだか寸詰まりな感じが・・。
しかし、スローなら爆釣するかもしれない。
災い転じて、、ってこともあるし。
2008年06月04日
ガーデンより
6月に入っても4月からの天候不順は続く。
今日は午後は少し爽快な時間もあったが。明日からまた雨・・。
金曜あたり芦ノ湖へ、とも思ったが、次回は快適なトロをやりたいので
見送りか。
庭はモスキート達のパラダイスへ。今年の蚊は強烈、週末は一気に
二桁はやられた。雑草も伸び放題で、そろそろ庭仕事も真面目に
やらないと。蚊対策のウエアみたいなものも導入したいなあ、今年は。
バラは最初の盛期が終盤に。野菜は春野菜を処分して夏野菜がズンズン
成長しつつある。
<最後の収穫になりつつあるソラマメ>

栗のように甘い。最高のビールのつまみ。子供が適当にむしってきたモノを
塩茹で。
<ようやく葉が揃って戦力になってきたサニーレタス>

朝から生き生きした野菜を食べる幸福。
早く、これにキュウリが加わってほしいものだ。
<終盤に咲きそろってきたピエール・ド・ロンサール>

カップ状に咲いても美しいが、半開きがなんとも桃のようで・・。
<花の重さで倒れそうなカンパニュラ>

一見ただの雑草なのに、咲くと感動する美しさ。
今日は午後は少し爽快な時間もあったが。明日からまた雨・・。
金曜あたり芦ノ湖へ、とも思ったが、次回は快適なトロをやりたいので
見送りか。
庭はモスキート達のパラダイスへ。今年の蚊は強烈、週末は一気に
二桁はやられた。雑草も伸び放題で、そろそろ庭仕事も真面目に
やらないと。蚊対策のウエアみたいなものも導入したいなあ、今年は。
バラは最初の盛期が終盤に。野菜は春野菜を処分して夏野菜がズンズン
成長しつつある。
<最後の収穫になりつつあるソラマメ>
栗のように甘い。最高のビールのつまみ。子供が適当にむしってきたモノを
塩茹で。
<ようやく葉が揃って戦力になってきたサニーレタス>
朝から生き生きした野菜を食べる幸福。
早く、これにキュウリが加わってほしいものだ。
<終盤に咲きそろってきたピエール・ド・ロンサール>
カップ状に咲いても美しいが、半開きがなんとも桃のようで・・。
<花の重さで倒れそうなカンパニュラ>
一見ただの雑草なのに、咲くと感動する美しさ。