2008年09月12日
そろそろ秋の味覚でも探しにいくか
もう、こんなものを食べている場合ではなくなってきた。
すっかり空気は秋を感じる。日中は今日なんて相当暑かったが。

ぴょんぴょん舎の冷麺。盛岡ではなく銀座にて食す。
旨かった。お土産冷麺も4人分GET!
盛岡行ったのは何年前だろうか。
閉伊川、小国川、志戸前川、雫石川。。
盛夏でウグイの猛攻によりあまりイイ釣りはできなかったが、小岩井農場より
ずっと川の景色のほうが印象に残っている。
そんな夏の記憶はともかく。
明日は秋の食彩その1芦ノ湖のワカサギを仕入れに行くかな。
芦ノ湖は夏から釣れ盛るが、やはり今頃が旬でしょう。
素揚げに塩振ってもよいが、七輪焼きも食べたいナー。
と釣る前からビールのつまみの事しか頭になし。
明日はビール日和か。
10月入ればヒメトロ再開だし、ここらでワカサギ釣っておこう。
ただし状況はゲキ渋のようだが。
すっかり空気は秋を感じる。日中は今日なんて相当暑かったが。

ぴょんぴょん舎の冷麺。盛岡ではなく銀座にて食す。
旨かった。お土産冷麺も4人分GET!
盛岡行ったのは何年前だろうか。
閉伊川、小国川、志戸前川、雫石川。。
盛夏でウグイの猛攻によりあまりイイ釣りはできなかったが、小岩井農場より
ずっと川の景色のほうが印象に残っている。
そんな夏の記憶はともかく。
明日は秋の食彩その1芦ノ湖のワカサギを仕入れに行くかな。
芦ノ湖は夏から釣れ盛るが、やはり今頃が旬でしょう。
素揚げに塩振ってもよいが、七輪焼きも食べたいナー。
と釣る前からビールのつまみの事しか頭になし。
明日はビール日和か。
10月入ればヒメトロ再開だし、ここらでワカサギ釣っておこう。
ただし状況はゲキ渋のようだが。
Posted by GoFishing! at 21:39│Comments(0)
│フード
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。