2008年02月24日
芦ノ湖解禁目前
さて、今年は湾内の放流レインボーは捨てて山のホテル前の岬(右手砂地交じりのワンド、左手岩盤のシャロー)に立ち込みました。左手から西風を受けていて非常に期待できたのですが・・。思惑通り、開始早々はブラウンがかなりチェイスしてきます。が、どうも活性が低い。ミノーだと追いきれないし、スプーンだと立ち込み位置までチェイスはしてくるものの口を使わない。どうにかこうにかスプーン(PURE7グラム、カラー:GO、フック:自作スイミング赤針×2)で46センチほどのブラウンをキャッチ。その後、岬左手に沿って同スプーン遠投で40センチほどのレインボーをキャッチ。この魚は素晴らしいファイトで、最初の30分でほぼ満足。が、その後は沈黙。時折、ブラウンが追っている気配はあるのですが・・。昼以降に活性が上がることを期待してのんびりしていると、始まりました。強烈な富士下ろしが!ボートの諸氏は命の危険を感じられたのでは?こんなに荒れた芦ノ湖は初めて見ました。荒れを味方に40センチ弱のブラウンをキャッチして、そそくさと撤収。暖かくも厳しい天候に翻弄され、半分も楽しめなかった感じですが、釣りとはこうしたもの。とはいえ、今年の芦ノ湖には期待しています。解禁までいよいよ1週間!
Posted by GoFishing! at 12:07│Comments(2)
│芦ノ湖
この記事へのコメント
こんにちは! 初めまして
特別解禁ですか! 良いですネエ!
良いお魚もGET! された様で良かったですなあ^^
特別解禁ですか! 良いですネエ!
良いお魚もGET! された様で良かったですなあ^^
Posted by yogoreのmakoto。
at 2008年02月25日 16:47

makotoさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
芦ノ湖も近年フライフィッシャーが減って寂しくなりました。
自分も足洗った一人ですが・・。
blog拝見しました。自分も楽しいblog目指しますのでよろしくです。
コメントありがとうございます。
芦ノ湖も近年フライフィッシャーが減って寂しくなりました。
自分も足洗った一人ですが・・。
blog拝見しました。自分も楽しいblog目指しますのでよろしくです。
Posted by GoFishing! at 2008年02月26日 22:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。