ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年07月13日

金銀揃い踏み










やってたのはヒメトロだが、まあ釣れれば良い!今年は七月まで待たされたが、その分、感無量。六年連続ゲットが繋がる、来年へさらに。
朝一からヒメの反応なくピーカン猛暑に無風という厳しい状況。夏ヒメは風がないと当たらない。ようやく禁漁区沖で一本取って立岩沖へ。ヒメの反応なし。が、いきなりヤバイ当たり。50ちょいの体高の凄いブラウン。いかにもベイト追ってたっぽい感じ。こんなピーカンでワイルドが沖で掛かるってのは少しおかしい。今日は波が来てるか?ブラウンは元気が戻ったのでリリース。
なんとなく予感でルアーを夜光にチェンジ。ヒメトロは切られリスクがあるので普段は金物しか使わないが、今日は特別。
すると、ニジの猛攻に会う。旨そうな夏のニジ。ヒレが赤味を帯びつつある。
その後はヒメを一つゲットのみ。8時になり、日も高く、日干しになるなーなんて思ってるとまたもヤバイ当たり。なんと今度はサクラ!なんだか幻のように思えていたが、釣れる時はこんなものか。まだまだ身幅もしっかりしたメス。よっしゃー!諦めないことは大事だが、諦めてから無欲で釣る作戦もなかなか。
夏はいろいろ楽しくやるのが一番ね。しかし、釣れて解ることは多い。こいつもワカサギを吐いたが、ここ数年はエサのワカサギが多く、それに合わせた釣り方が必要だったと感じる。来年はやるべき釣りを決めて徹底するのみ。ほかにもアジャストすべきことを幾つか掴んだこのところ。
まずは次回ジャンボヒメだ。
iPhoneから送信




同じカテゴリー(芦ノ湖)の記事画像
夏ヒメ夏の終わり編
夏ヒメ七月編
夏ヒメ
5月10日土曜の芦ノ湖
残念なことPART2
ゴールデンウィーク
同じカテゴリー(芦ノ湖)の記事
 夏ヒメ夏の終わり編 (2014-08-25 08:27)
 夏ヒメ七月編 (2014-07-13 11:06)
 夏ヒメ (2014-06-23 19:11)
 5月10日土曜の芦ノ湖 (2014-05-13 08:02)
 残念なことPART2 (2014-05-03 06:57)
 ゴールデンウィーク (2014-04-27 18:01)

この記事へのコメント
凄い。佐々木は悩んで結局行かなかったのですが
きちんと行った人にしか結果は出ないんですね。

しかし良いブラウン、サクラと、いうことなしですね。
Posted by 佐々木(くろさわの) at 2013年07月14日 09:01
ありがとうございます。
夏は喰いが立つタイミングが謎なのですが、たまたまいい日に湖に浮いていられました。行かなきゃ釣れないとは言いますが、ラッキーでした。
Posted by gofishing! at 2013年07月16日 08:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
金銀揃い踏み
    コメント(2)