ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年05月08日

バトンをリレーしてしまった

晴天続きでタフッた連休後半からずーっと待ち望まれた
恵みの雨。その翌日釣行で、文句なしの釣り日和かと
期待したが、雨当日に、すでにSs木さんがモノにして
いたとは!ついに年間大物賞のバトンをリレーしてしまった。
去年と同じくSs木さんに!
おめでとうございます!
「たまたま」と謙遜されていましたが、さすがです!
今年も「対象外」となった通知を漁協から受け取る羽目に
なった(しかも今年は手渡し)が、清々しい気持ち。
年券は欲しいけど、釣った魚こそが最高のトロフィーなので。
次はいよいよ60の声を聞くしかなくなったかと。
まさか59.8とか出ないでしょ・・・。(笑)

朝一は濃霧で無風。幻想的な雰囲気の中の釣り。
水温も14度。暖かい朝。霧の中でもポツポツ当たる。
ようやくハイシーズンに入りつつある、という雰囲気。
が、それも霧の魔法がかかっている間だけだった。

バトンをリレーしてしまった

<霧のカーテンがサーっと開くと、そこにはピーカン地獄が>
空気はクリスタルクリア、陽光きらめく鏡の湖面をさすらう
いとをかし。

なんとも気持ちのよいクルージングであった。
ちょいと今日は戦法を変えてみたのだが、間違ったのか
放流したてのニジばかりであった。でも楽しかった。
ようやくトローリングっぽさが出つつある。

バトンをリレーしてしまった

<朝一の獲物は放流くんたちONLY>

ピーカン後も反応が良かったのは意外にアワビだった。
本日の使用ルアー:fumi工房アワビ59ミリ など 

日中でもコーン、ガツーンと頻繁に明確なアタリが来るが、さすがに
ピーカンの時間帯はノリが悪くなってしまった。
が、アタリが来るだけ偉い、というくらいの状況だった。

この先は朝夕が勝負か。
日中はブラウン狙いが面白い季節になってきた。
釣りたいなあブラウン。
でも、その誘惑に負けるとサクラが釣れない。ような気がする。
あーーサクラ釣りたい・・・。






同じカテゴリー(芦ノ湖)の記事画像
夏ヒメ夏の終わり編
夏ヒメ七月編
夏ヒメ
5月10日土曜の芦ノ湖
残念なことPART2
ゴールデンウィーク
同じカテゴリー(芦ノ湖)の記事
 夏ヒメ夏の終わり編 (2014-08-25 08:27)
 夏ヒメ七月編 (2014-07-13 11:06)
 夏ヒメ (2014-06-23 19:11)
 5月10日土曜の芦ノ湖 (2014-05-13 08:02)
 残念なことPART2 (2014-05-03 06:57)
 ゴールデンウィーク (2014-04-27 18:01)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バトンをリレーしてしまった
    コメント(0)