2010年05月02日
新緑の芦ノ湖(5月2日)
いよいよ五月。
芦ノ湖にもようやくすこしづつ暖かい季節が。
天皇桜も満開で、後はツツジが鮮やかな新緑の
季節を迎える。

暖かい日が恋しいなあ、で過ぎ去った4月だったが
いきなり、このピーカン。まあGWらしくてよい。
結局、16時上がりまで雲が掛かることはなかった。

四月の異常な寒さのおかげで、山桜もロングラン。
必要以上に岸に近づいて、野鳥のさえずりや山桜、ミツバツツジ
などに見惚れる。こんな文人的釣行では、なかなか
釣果の方は・・・。
結局ニジ×5で終了。本気で狙ったんだけど、一応。
何か魚運が戻るまじないでもないものかなあ。
帰りの渋滞もぎりぎり回避できて、目に青葉なGWの
一日をエンジョイさせてもらった。
そういえば、今シーズン、FENWICKのロッドには1匹も
掛かっていないのでは??初日に1アタリ、エースアワビ
ロスト、それ以来沈黙しているような・・。
お祓い必要か?
芦ノ湖にもようやくすこしづつ暖かい季節が。
天皇桜も満開で、後はツツジが鮮やかな新緑の
季節を迎える。
暖かい日が恋しいなあ、で過ぎ去った4月だったが
いきなり、このピーカン。まあGWらしくてよい。
結局、16時上がりまで雲が掛かることはなかった。
四月の異常な寒さのおかげで、山桜もロングラン。
必要以上に岸に近づいて、野鳥のさえずりや山桜、ミツバツツジ
などに見惚れる。こんな文人的釣行では、なかなか
釣果の方は・・・。
結局ニジ×5で終了。本気で狙ったんだけど、一応。
何か魚運が戻るまじないでもないものかなあ。
帰りの渋滞もぎりぎり回避できて、目に青葉なGWの
一日をエンジョイさせてもらった。
そういえば、今シーズン、FENWICKのロッドには1匹も
掛かっていないのでは??初日に1アタリ、エースアワビ
ロスト、それ以来沈黙しているような・・。
お祓い必要か?
Posted by GoFishing! at 22:55│Comments(0)
│芦ノ湖
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。