

帰省に釣竿持ちというのが面倒で、次第に実家にもフルライン揃いつつある。がライトゲームロッドは以前エギング中に真っ二つに折れたデスぺラートを自分で修理したやつしかなかった。で、懲りずにシャクると、また折れた。やむを得ずボイル発生に備えて携行したシーバスロッドで続行。飛距離は出るし感度も良好。いいじゃん。シャクりの抜け感は悪いが我慢。この時期の湾内でミズイカの型を見られるのは超深い港湾になる。ここは20メートル近い。そのボトムまでフォール、跳ね上げる、フォールの繰り返し。上げ潮時は足元のボトムで乗る。が、合わせると身切れ!フックに足一本とか手だけとか付いてくる。やはりシーバスロッド駄目じゃ。四回目の乗りでようやくがっちり掛けた。なるほど小さい。エギングロッドの有り難みが少し理解できた一日。乗りの他にも、シャクりの衝撃を全体で吸収することが大事。飛ばしのアクションでは折れるわけだ。