夏美食の終焉

GoFishing!

2008年09月02日 00:00

というわけで、恒例のショット。



ブラウンの刺身、ウマっ!
写真は筋肉部分がメインになっているが、腹側は適度に霜降りなわけで・・。
左がホンマスの酢〆。言うことなし。

来年まで出会うことの無い味覚を心行くまで満喫。

子供達のリクエストは「ブラウンのハラス」と、ピンポイントで難題。
ムーチングしかないか?
子桜が掛かり始める前に、ムーチングと思うが、時既に遅しかもしれない。

備忘録>
国道側13番付近の群れはほぼ婚姻色の様子。ヒメもそうだが、遡上は国道側経由??
ま、今年は一貫して国道側に魚群が集中していたので何とも言えないが・・。
ここに来て沖合いのベイトボールが多数出現。水深10~12と妥当なレンジ!
特に大日近辺が顕著。あとは砥沢でも確認。
ホンマスもブラウンも多くは無いがワカサギを捕食していた。

それにしても謎が。魚探では5mから12mの間はスッカラカンだったのだが、釣れたのは
70ヤード3.7、3.8キロあたり。水深10mより深くは行っていないはずなのだが??
一方、85、90ヤードは何を引いても当たらず。
まあ中禅は釣れるルアーでしか釣れない、という基本原則なのかもしれないけど。
ちょっと謎が残った。



あなたにおススメの記事
関連記事