レジーナの森
恒例の家族サービス。
連休後の土日は比較的空いているので東北道をひた走る。
わーっとアウトドアで遊び、プールに温泉、ちょっと
だけ釣り。また温泉。ディナー。ぐっすり眠る。
なかなかぎっしりと詰まった週末。
<サイクリング最高ーな日和。遠くの山には残雪も>
子供たちには釣りはまだまだ早いが、それでも2人とも
1匹ずつ釣り上げた。
<管理とはいえ馬鹿にできないコンディションのニジ>
レイクレジーナ、この時期はドライで最も良い釣りができる時期。
魚もかなり野生化して美魚ばかり。
咥えたと思ったら、次の瞬間には全力疾走!
ヤマメ用のラインシステムでは1秒ももたず切られる。
<フライで釣る魚ってなぜか可愛い顔をしている>
夕方にちょっとだけ近くの里川を覗く。メイフライも出ているが
夕方は冷え込み、ライズも止んでしまった。
まあ、こんな日もあるさ。自然が相手。
見た感じ、メイフライに騙されてしまったが、たぶんミッジが
主力っぽい。入渓後すぐに見つけたライズは、1回のキャストで
沈んでしまった。
<ここをボコボコとダンが流下してくる様を想像していたのだが>
関連記事